草薙龍瞬、「反応しない練習」(KADOKAWA)
草薙龍瞬、「 反応しない練習 」 (KADOKAWA)                 2015 年第 1 刷、 2022 年第 45 刷       まずは、表紙、裏表紙、帯に書いてあるうたい文句を紹介する。       ・あらゆる悩みが消えていく仏陀の超・合理的な 「 考え方 」   ・仏陀は実は、「超クール」   ・世界最強  &  最古の「メンタル・トレーニング」入門   ・今日から始められる!「感情を、上げもせず、下げもしない」    シンプル生活   ・人生をもっとシンプル & ロジカルに       悩みは消すことができる。  そしてそれには方法がある。  「生きることには苦しみが伴う。  苦しみには原因がある。  苦しみは取り除くことができる。  苦しみを取り除く方法がある。」(サンユッタ・ニカーヤより)    他人の言葉、スマホ、心配事 …  「無駄に反応」するばかりに疲れていませんか?       大好評ロングセラー 20 万部突破 !       目次は次のようになっている。   第 1 章 反応する前に「まず、理解する」  第 2 章 良し悪しを 「 判断 」 しない  第 3 章 マイナスの感情で 「 損しない 」  第 4 章 他人の目から「自由になる」  第 5 章   「正しく」競争する  最終章 考える「基準」を持つ       著者紹介を書き写す。       草薙龍瞬(くさやなぎ・りゆうしゆん)   僧侶、興道の里代表。 1969 年、奈良県生まれ。中学中退後、 16 歳で家出・上京。放浪ののち、大検(高認)を経て東大法学部卒業。政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探求しつづけ、インド仏教指導僧、左々井秀領師のもとで得度出家。ミャンマー国立仏教大学、タイの僧院に留学。現在、インドで仏教徒とともに社会改善 NG O と幼稚園を運営するほか、日本では宗派に属さず、実用的な仏教の「本質」を、仕事や人間関係、生き方全般にわたって伝える活動をしている。毎年夏の全国行脚や、経典の現代語訳の朗読と法話を採り入れた葬儀・法事を行うなど、「もっと人の幸福に役立つ合理的な仏教」を展開中。著書に『これも修行のうち。実践!あらゆる悩みに「反応しない」生...