佐伯啓思「近代の虚妄 - 現代文明論序説 -」
この本は、 2020 年 10 月に東洋経済新報社より出ている。 493 頁からなる本格的書物である。著者、佐伯啓思は、朝日新聞で不定期に掲載される「異論のススメ」で前から注目していた。物事の本質を自分自身の頭で考え抜こうとする姿勢を私は買っている。加藤周一が、同じ新聞で「夕陽妄語」と題して連載していたものと同じ印象を受ける。この本はついこの前に買ったばかりなのに、どのようなきっかけで買ったのかは思い出せない。 ここでは、この本の内容を私なりにごく簡単に要約して紹介するとともに、これをダシにして私の持論を述べてみたい。 著者は序章として、「新型コロナウィルス」から始める。そこでは、以下のような項目が順番に論じられる。「直撃されたグローバル資本主義」、「停止した民主主義」、「パニックを増幅する「専門家」とメディア」、「常識はどこへ行った?」、「死は常に待ち構えている」、「現代社会はヨーロッパ近代の延長上にある」、「 21 世紀のタイタニック、現代文明の問題」、「コロナが象徴するもの」である。本書の内容は、これまでの哲学の歴史を著者なりの解釈を加えて紹介することで、ここで挙げた論点を繰り返し論じる。 第一章「フェイク時代の民主主義」はトランプ大統領が登場してからの政治状況でまとめることができよう。冷戦で勝利し、世界の覇権を握った近代アメリカが、トランプの登場で民主主義の問題を明らかにしたと書く。著者は、トランプ大統領の誕生を、ここ 10 年の最大の出来事だとする。私なりに言い換えてまとめよう。トランプが選挙公約に掲げたのは、労働者、主にアメリカ白人中間層 ( 大衆 ) を再び前のような地位に戻してあげると言うものだった。この問題意識は極めて妥当である。しかし、彼のその解決手段は、メキシコ国境に壁を設置して不法移民の流入を防ぐことを例として、よく考えれば成功しない嘘 ( フェイク ) とわかるものが多い。しかし、トランプを支持した大衆は、選挙においてトランプの公約を認めたのだ。 著者によれば、このような政治状況は、ギリシア時代に既に現れていたとする。いわゆる、ソフィスト ( 詭弁家 ) は物事の真理は無視して、いかにして、大衆の支持を得るかの弁論技術を競った。これに対して、アリス