投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

ジョン万次郎と磯田道史

  NHK BS で放映される「英雄たちの選択」は面白いのでよく   観ている。特に毎回登場する歴史学者の   磯田道史の最後のまとめの言葉が気に入っている。今回は土佐の漁師の少年、中浜万次郎の話であった。   はえなわ漁に出ていて、嵐に合い仲間 5 人とで無人の鳥島に標着した。 5 ヶ月ほど生き伸びたのち、アメリカの捕鯨船に助けられる。これらについては、知っている人が多いだろう。     私は、ちくま少年図書館、「ひとが生まれる:五人の日本人の肖像 」 ( 鶴見俊輔 ) を読んだことがある。ここの 1 人として万次郎が書かれている。以後、番組で私が興味を持ったところをのみ書くことにする。仲間 4 人はハワイで船を降り、最年少の万次郎のみが船長に連れられ、米国へ渡る。船長は万次郎の賢さを気に入って、学校に通わせ ( 首席だった ) 、自分の姪と結婚させようともした。   捕鯨船乗りや砂金発掘で、帰国の資金も貯めたので、ハワイの仲間とともに、上海 → 流球 → 薩摩の順路で帰ってきた。     ここでの番組の標題である「選択」は、 10 年間たったのちに、日本へ帰るかそのまま米国にとどまるかというものだ。なぜこれが問題となるかは分りづらい。実は、当時の徳川幕府   は鎖国をしていたので、   一旦、海外に出た者はキリスト教の影響を恐れて処刑される危険があったそうだ。万次郎たちは薩摩で取り調べを受けたのちに、開明的な藩主の島津斉淋が米国での知識を有する万次郎を重用した。長崎奉行所で取り調べをした黒田藩の武士は、万次郎の才能を認めて、幕府海軍の創設にあたらせよと進言した。幕府は、士分として召し抱え、日米条約交渉の通訳として、勝海舟に同行させもした。しかし、条約締結の際には担当を降さ れている 。水戸藩主の松平斉昭が、万次郎が米国のスパイではないかと疑ったためであると、番組では説明された。     ここから、本論に入る。討論に今回参加した 1 人は小説家の山本一行   である。番組の山場は、この山本と磯田の 2 人の間で 2 度ある。 1 度目は、松平斉昭の評価にについてであ...